|
社 名 |
東海CS 株式会社 |

本社社屋
アクセスマップはこちら
Googleマップはこちら |
本 社 |
〒440-0086 愛知県豊橋市下地町字門48番地 |
TEL(0532)54-3175
FAX(0532)55-6578 |
平野工場 |
〒441-1105 愛知県豊橋市石巻平野町字日名倉43番地2 |
TEL(0532)88-4526
FAX(0532)88-5456 |
JIS表示認証工場 認証番号:JQ0408026
JIS番号:JIS A 5005
認証製品:砕石2005・砕石1505・砕石4020・砕石2010
登録番号:愛知県砕石登録第18号
許可期間:5年間 |
試験室 |
〒441-1105 愛知県豊橋市石巻平野町字日名倉43番地2 |
TEL(0532)88-0514
FAX(0532)88-2548 |
|
設 立 |
1946年6月7日 |
|
資本金 |
1億円 |
|
決算期 |
6月30日 |
|
従業員数 |
76名(傭車を含む) |
|
社長名 |
代表取締役社長 河合 則子 |
|
業務内容 |
各種砕石の製造・販売
スクールサンド・グリーンシートの製造・販売
産業廃棄物処分業(中間処理) 許可番号 第09620012354号
産業廃棄物収集・運搬業 統一許可番号 第012354号 |
主要取引銀行 |
三菱UFJ銀行 豊橋支店
三井住友銀行 豊橋支店
豊橋信用金庫 下地支店
岡崎信用金庫 下地支店 |
|
主要取引先 |
前田道路 株式会社
豊橋建設工業 株式会社
株式会社 中部
朝日土木興業 株式会社
東海・中部アスコン共同企業体 |
|
関連会社 |
東海エステート 株式会社
豊橋オイルセンター 株式会社 |
|
精 神 |
社員が幸せになるためには
人・物・金を有効に活用して
会社がまず儲けなくてはならぬ
初代社長 河合康雄 |
社 訓 |
一、和の精神を発揚し社業発展のため
協力一致して事にあたろう
一、より良い製品をより安く供給し
地域社会の発展に貢献しよう
一、我々のより良い生活の建設を目指して
協力一致して事にあたろう |
社 是 |
和 |
|
|
貴重な資源を最大限に活かす
中部地方を横断する東名高速道路の愛知県豊川インターにさしかかるなだらかな山並みの中に、
全国的にも有名な次郎柿の里・石巻山が見えてきます。この豊かな石巻山から産出される緑色の石を
輝緑岩といい、山麓には私たち東海CSの平野工場が広がっています。
輝緑岩はその名の通り光り輝く天然の美しい緑色が特徴で、近年注目度が増している岩石です。
目に優しく自然の色合いを残すことのできる環境対策用素材、またグリーンゾーンを明示する
交通安全用素材として、一般に広く利用されています。 |
|
|
平野工場 |
|